腹筋一日20回!腕立て一日50回!計算ドリル一日何ページだったっけ。もう10年以上昔の話なんだよねと
しみじみ。まさかあの天外魔境2がプレステ2とゲームキューブで発売されるとは!おまけにPC−FXの
キラータイトルとして登場するはずだったのに、その存在自体がなかった事にされたっぽい3まで登場ですよ。
まぁ今や天外知らない人の方が断然多い気がするんで、リメイクにはいい頃合なのかも。スーファミの
天外ZEROは、中古屋さんに行けば夢に出そうなほどぶらさがってるんですけどね。

天外シリーズは音楽もよかった(特に風雲カブキ伝)。今でもテレビでよく使われてますよね。
スーパーテレビの新人芸者さん密着、みたいな番組には欠かせないんじゃないでしょうか?美川憲一と
神田うのが京都を巡る、みたいな穴埋め番組のメインBGMにも。なんか京都ばっかりですが。

天外2は思い出が詰まってるなぁ。砂神城まで進んだセーブデータが消えたり。やっとの思いで黄昏洞を突破し
たどり着いた暗黒城で、読み込みから帰って来なかったこともあったっけ。・・・アレ?思い出すのはなぜか
苦い経験ばっかだよ。そ、それでも終盤の「大○院○丸を○る」あたりの展開は最高に熱かった!
そしてなだれ込む様に最終決戦へ・・・ラスボスはホント、強かったッスね。2時間近く戦い続けて負けた時は
ディスクに卍卍斬りを食らわしかけたし、そのラスボスを死闘の末に破ったあと、読み込みから帰って
来なかった時は実際に食らわしました。

・・・面白かったなぁ、天外2。