ほのかと那護ちゃん
たまにはギャルゲーでもやるべかと思い、いつものブックオフへ。そこで950円ワゴンの中に
異様な空気をぷんぷんと漂わせる見慣れぬタイトルが。
「シンプル2000シリーズ THE恋愛シミュレーション 私におまカフェ」。
やけに真っ黒いデザインのパッケージ。もはや売る気すら感じられないタイトル。即、買いました。
この先多分にネタバレしますが、心配してません。だって、誰もやらないでしょ?

ある日突然喫茶店の店長になってしまった高校生のオレ。個性豊かな(最大)5人の魅力的な
ウェイトレス達といろいろ楽しんだりしながら店を繁盛させるぜ!てのが大まかなあらすじなんですが、
エンディングまでの1年間、さしたるドラマも起こらず、会話シーンも短く。ただただ淡々と
時が過ぎていく疾走感溢れる展開。しかもなんと立派にフルボイス。2000円なのに。
「えぐえぐ せんぱぁ〜い まってくださいですぅ〜_(TOT)_」
「やっほー ○○ちゃんどえ〜す(^0^)/」
これらの顔文字付きセリフも例外なくフルボイス。しかも男性キャラの声はプロを起用せず、
開発スタッフや事務のお兄さん(想像)が熱演することで、これまでにないライブ感を演出。
交通事故によりいきなり主人公の目の前で両親が焼死するという無駄にハードなプロローグも、
スタッフの熱演のお陰で全く暗くさせないことに大成功。30分に及ぶ大ボリュームのプロローグは
途中でのセーブはおろか文字スピードの変更すら許さない怒涛の展開。一応用意されている
バッドエンディングも、校舎やヒロインの様々なカットにあえて薄気味悪いBGMを乗せることで
演出としての対位法を体現しています。

まさにギャルゲーとクソゲーの奇跡のコラボ。結構好きです。
ヒロイン一人攻略に要する時間は約1時間半(そのうち30分はプロローグ)と手軽なので、
日常にドラマを求めない人、面白いゲームが嫌いな人、タイトルにピンと来た人は買いだ!!